花粉症
こんにちは。スタッフの北村です。
ここ数年花粉症に悩んでいます。
第1波のスギ花粉はそこまで影響はなかったのですが、
第2波のヒノキ花粉に先日からやられています。
人間にとっては花粉症は一般的ですが、「犬」にも花粉症があるようです。
犬の花粉症のアレルギーの原因は、「ブタクサ」などの雑草の花粉が原因となっているようです。
人間の花粉症であるスギ、ヒノキの花粉が2~4月に飛散するのに比べて、
ブタクサなどの花粉の飛散時期は5~8月で、
この時期が犬の花粉症のピークとなっているようです。
また、犬の花粉症の症状は、人間のようにクシャミや鼻づまり、鼻水といったものではなく、
犬の場合は目や鼻の粘膜にあらわれたり、皮膚のかゆみとして現れるそうです。
皮膚のかゆみから、全身が皮膚炎になってしまうことや、皮膚の痒さから掻き続けて、
膿んでしまい炎症をおこしてしまうこともあるようです。
※参照リンクhttp://dogkafun.nengu.jp
人間も大変な花粉症ですが、犬にとっても花粉症は大変のようです。
うちの愛犬キン太もブタクサのアレルギーを持っており、
涙がこの時期からよく出るようになります。
対処法としては、人間用の人口涙液を散歩帰りに点眼してあげています。
点眼するしないでは涙の量がまったく違うので、この時期は人口涙液が手放せません。
人間も犬も花粉にやられながらも、明日も日課の散歩に繰り出します!!