雨の日は、お家で「傘」の社会化を♪
こんにちは、スタッフの秋山です。
ついに関東も梅雨入りしてしまいましたね。
今日は、かなり強く降る時間もあり
気持ちは少し落ち込み気味です…
ワンちゃんも、散歩に行く回数が減ったりして
がっかりしているかもしれません。
せっかく出ても、傘をさして歩いている人ばかり
普段見慣れない光景に、びっくりしてしまう子もたくさんいます。
そんな普段とは違う状況にも
驚いたり、興奮したりすることが無いように
色々な物・音、環境に慣らしてあげる「社会化」は
ワンちゃんにとって、とても大切!
ドッグトレーナーズカレッジでは定期的に
子犬のしつけ体験「ぼくの社会化手伝って♪」を開催しており
傘、掃除機、ドライヤー、自転車などなど
身近なものに慣らす練習をしています。
<過去のレポートはコチラ>
◆5.22開催のレポート
◆1.23開催のレポート
社会化で大切なのは「段階をふんで慣らしていくこと」
例えば、これからの時期に多く見かける『傘』
いきなり傘を広げて近づけたりすると
ワンちゃんはびっくりして、
トラウマになってしまうこともあります。
怖がってしまう場合は、一つ前のStepに戻ってみてください。
自分から少しでも近づくことが出来たら
そのたびにごほうび(オヤツなど)をあげ、ほめてあげてくださいね。
散歩に行けない雨の日は
お家で「傘の社会化」を、是非試してみてください!
※その子の性格や年齢によって
社会化する方法やスピードは異なりますので
わからない場合は、専門のトレーナーにご相談ください。
秋山