Apple Store が教えてくれたこと
こんにちわ、webプロデューサーのタコスです。
ドッグトレーナーズカレッジがある青山・表参道に、
日本で8店舗目(関東では銀座・渋谷に次ぐ3店舗目)となる
が本日(2014年6月13日)オープンしました。
豪雨も一旦落ち着き、晴れ間がのぞいたので、
プラッと行ってみることに。
<外観>
表参道沿いに立地。
東京メトロ表参道駅 [A2] 出口を上がってすぐ。
<店内>
第一印象ですが、
やはりオシャレですね〜♪
日本初の巨大なガラス張りはインパクト大で、
B1に降りる螺旋階段もとてもステキでした。
また、スタッフおおっ(多い)!笑
アップルストアが顧客サポートに力を入れているのは有名ですが、
オープン初日ということもあり、ザッと200人はいるかと、、、
店員さんに伺ったところ、125人体勢・11カ国対応で
スタッフが常駐するとのことです。
左側が欠けているリンゴマーク(ロゴ)は、なかなかお目にかかれないですねw
(※実際のロゴマークと比べてみてくださいね)
日頃 Apple Store を利用しているマニアとしては、
他の店舗よりApple製品以外のグッズ(ガジェット)の品揃えが
多いなという印象を受けました。
Appleが先日買収を発表した「Beats」製品や、
以前ブログで紹介した「UP by JAWBONE」「Nike+ FuelBand SE」も
しっかりラインアップ。
(※「Beats by Dr.Dre Pill」は表参道店限定ヴァージョンがあるそうです)
より消費者の利用シーンに合った提案をする狙いなんでしょう。
Appleの公式YouTubeチャンネルにPVmアップされていました。
さて、このApple Storeですが、
購入後のサポートも充実しているのをご存知でしょうか?
下記、公式HPからの引用です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Apple Storeはショッピングのためだけの場所ではありません。
新しく手にしたApple製品について学ぶのに最高の場所でもあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料のワークショップでは、製品の基本的な使い方、
さらなるスキルアップ講座や、子ども向けの無料プログラムなど、
購入者が安心して製品を利用するためのサービスです。
ドッグトレーナーズカレッジでも、ご入学前のサポートはもちろん、
受講中の生徒さん、卒業生の皆さん一人一人にスタッフがつき、
様々なサポートをさせていただいていますが、
いろいろ参考になる点も多いです。
今回、残念ながらオープン記念のオリジナルTシャツ(先着5,000名)
はゲットできませんでしたが、改めて大切なものをもらった気がします。