デジタル時代の健康管理
はじめまして。
Web事業部プロデューサーのタコスです。
(見た目がメキシコ人ぽいとのことから、こんなあだ名がついています…)
私はガジェットと呼ばれる「デジタルの目新しい道具/面白い小物」
(分かりやすく言うとiPhoneとか)が大好きで、中でも最近は
「ウェアラブルデバイス」と呼ばれる、体に身につけるガジェットにハマっています。
今日は愛用の「UP by JAWBONE」をご紹介したいと思います。
簡単に言うと、腕につける万歩計のようなモノなのですが、
スマートフォンのアプリと連携して、運動・睡眠・食事を管理することができます。
(※食事は手動で登録が必要です)
中でも睡眠管理はかなり重宝していて、設定した起床時間の前後10分の間で、
一番眠りの浅い時間をセンサーが感知し、バイブレーションで起こしてくれます。
いわゆる”レム睡眠”状態で起きれるので、このデバイスを使って以来、
朝の目覚めがハンパなく良い!
浅い眠り、深い眠りもグラフで見れるので、後から睡眠を振り返る楽しみもあります。
運動管理もなかなか良いです。
1日の目標歩数を登録することができ(私は10,000歩)、これをクリアできないと
ちょっと悔しい…
時間があるときは一つ手前の駅で降りて、歩数をかせぐこともあったりと、
ちょっとしたゲーム感覚で日々の運動を行うことができます。
防水機能もあり、デザインも悪くないので、肌身離さずお供してもらっています。
ワンちゃんとのお散歩も、こんなデバイスがあったらもっと楽しくなるかも知れませんね(^^)v
「UP by JAWBONE」の詳しい仕様はコチラ